2011年07月30日
夏の夜のメルヘン(佐賀市諸富町) 花火大会
今日は、佐賀市諸富町の花火大会「夏の夜のメルヘン」です
ライトアップされた昇開橋をバックに、花火があがります
諸富鉄橋展望公園~筑後川昇開橋遊歩道ビュースポット
一番の穴場は、昇開橋温泉の露天風呂
温泉から花火がばっちり見えます
今年はチビがいるので、すぐに移動できるように、
橋のふもとで見ようと思います
夏の夜のメルヘン 佐賀花火大会
打ち上げ数 約3000発
昨年の人出 2万5000人
佐賀市諸富支所産業振興課
これだけあれば、キャンプのときもけんかになりません。

ライトアップされた昇開橋をバックに、花火があがります

諸富鉄橋展望公園~筑後川昇開橋遊歩道ビュースポット

一番の穴場は、昇開橋温泉の露天風呂

温泉から花火がばっちり見えます

今年はチビがいるので、すぐに移動できるように、
橋のふもとで見ようと思います

夏の夜のメルヘン 佐賀花火大会
打ち上げ数 約3000発
昨年の人出 2万5000人
佐賀市諸富支所産業振興課
これだけあれば、キャンプのときもけんかになりません。

2011年07月25日
干潟よか公園(佐賀市東与賀町)で水遊び
今日は、同じ幼稚園のお友達と干潟よか公園に水遊びに行きました
この干潟よか公園は、佐賀市東与賀町の有明海に面した公園
佐賀市の公園のなかでも広くて、遊具も充実しているので
遠くからの観光客も結構きてます
実は、この公園のそばにある展望台、
ドラマ「のだめカンタービレ」で、
上野樹里ちゃんと玉木宏さんがロケをした公園でもあるんです
夏は、じゃぶじゃぶ池が子連れで楽しめる絶好の水遊び場です

水深が20cmと40cmのプールに分かれているので、
赤ちゃんから小学生まで幅広く遊べます

娘とお友達のはるくん
交代で子どもを見ながら水遊びを楽しみました

屋根つきの休憩所が一箇所しかないので、
テントを持っていきました
まだ、ねんねのちびちゃんずは、テントの中でお昼寝です
昼食やおやつをとるとき、テントがあると便利ですね
一日遊んで、真っ黒に日焼けした娘
帰りの車の中で爆睡でした
楽しかったね
子連れは荷物が多いので、こんなテントがおすすめです。
ワンタッチサンシェード ワンタッチテント

この干潟よか公園は、佐賀市東与賀町の有明海に面した公園

佐賀市の公園のなかでも広くて、遊具も充実しているので
遠くからの観光客も結構きてます

実は、この公園のそばにある展望台、
ドラマ「のだめカンタービレ」で、
上野樹里ちゃんと玉木宏さんがロケをした公園でもあるんです

夏は、じゃぶじゃぶ池が子連れで楽しめる絶好の水遊び場です

水深が20cmと40cmのプールに分かれているので、
赤ちゃんから小学生まで幅広く遊べます

娘とお友達のはるくん

交代で子どもを見ながら水遊びを楽しみました

屋根つきの休憩所が一箇所しかないので、
テントを持っていきました

まだ、ねんねのちびちゃんずは、テントの中でお昼寝です

昼食やおやつをとるとき、テントがあると便利ですね

一日遊んで、真っ黒に日焼けした娘

帰りの車の中で爆睡でした

楽しかったね

子連れは荷物が多いので、こんなテントがおすすめです。
ワンタッチサンシェード ワンタッチテント
2011年07月24日
子連れでランチ マリトピア シャンリー (中華料理)
今日は、家族で佐賀市マリトピア内にある中華のレストラン シャンリー Xiang Li に
行ってきました
7月のおすすめは、サマースペシャルランチ!!!
点心四種におまかせ料理一品がついています。
メインはフカヒレ入りのスープそば、フカヒレチャーハンの
どちらか選べるということで、
フカヒレスープそばとチャーハンを一品ずつ注文しました
このスペシャルランチのいいところは、
サラダとデザートがバイキング形式になっているところ
まずは、サラダからとサラダを取りに行く途中のデザートコーナーにあるメロンを見つけた娘!
速攻メロンを手に取り席に戻っていきました
サラダをひとしきりとって、席に戻るとメインの点心がきました
餃子、シューマイ、春巻き、にら団子の4品です
どれも、娘の好きなものばかり・・・
あっという間に食べられてしまったので、写真を取れませんでした

左がフカヒレ入りのスープそば、右がフカヒレチャーハンです
スープそばは、フカヒレがとろーっ
うまっ
味はさっぱりしてつるっといけます
フカヒレチャーハンも、あんかけ風で美味しかったです
ただ、パラパラのチャーハンがすきな人は、そばのほうが無難かもしれません
そして、デザート

プリンやゼリー、フルーツなど7種類くらいありました
写真は、マンゴープリン(左)、バナナプリン(上)、杏仁豆腐(右)です
どれも美味しかったけど、一番のおすすめは、
バナナプリン
バナナ好きにはたまりません
写真にはありませんが、他のゼリーなどもすべて制覇しました
店内は、すべてテーブル席ですが、
電話で予約していたので、カーテンで仕切れる半個室に案内してもらえました
子連れでも気兼ねせずに食べれました
シャンリー(マリトピア)のかなりお得なランチ
おすすめです
場所 : 佐賀県佐賀市新栄東3丁目7-8 マリトピア内
期間 : 平成23年7月1日(金)~7月31日(日)
料金 : 2,000円 メール会員 1,800円
行ってきました

7月のおすすめは、サマースペシャルランチ!!!
点心四種におまかせ料理一品がついています。
メインはフカヒレ入りのスープそば、フカヒレチャーハンの
どちらか選べるということで、
フカヒレスープそばとチャーハンを一品ずつ注文しました

このスペシャルランチのいいところは、
サラダとデザートがバイキング形式になっているところ

まずは、サラダからとサラダを取りに行く途中のデザートコーナーにあるメロンを見つけた娘!
速攻メロンを手に取り席に戻っていきました

サラダをひとしきりとって、席に戻るとメインの点心がきました

餃子、シューマイ、春巻き、にら団子の4品です

どれも、娘の好きなものばかり・・・
あっという間に食べられてしまったので、写真を取れませんでした

左がフカヒレ入りのスープそば、右がフカヒレチャーハンです

スープそばは、フカヒレがとろーっ


味はさっぱりしてつるっといけます

フカヒレチャーハンも、あんかけ風で美味しかったです

ただ、パラパラのチャーハンがすきな人は、そばのほうが無難かもしれません

そして、デザート

プリンやゼリー、フルーツなど7種類くらいありました

写真は、マンゴープリン(左)、バナナプリン(上)、杏仁豆腐(右)です

どれも美味しかったけど、一番のおすすめは、
バナナプリン

バナナ好きにはたまりません

写真にはありませんが、他のゼリーなどもすべて制覇しました

店内は、すべてテーブル席ですが、
電話で予約していたので、カーテンで仕切れる半個室に案内してもらえました

子連れでも気兼ねせずに食べれました

シャンリー(マリトピア)のかなりお得なランチ


場所 : 佐賀県佐賀市新栄東3丁目7-8 マリトピア内
期間 : 平成23年7月1日(金)~7月31日(日)
料金 : 2,000円 メール会員 1,800円