2012年03月17日
櫓庵治 佐賀店の個室はママ友ランチに最適
久しぶりに櫓庵治のランチを食べに行きました。ママ友と一緒なので、
個室がある櫓庵治を選びました。
数日前に予約をしていたので、VIP室が空いているとのこと!!
やったね~!でも、VIP室ってどんなところ???
はてなでしたが、櫓庵治に行ってみてわかりました。
VIP室とは、二階にある個室のことでした。
10畳くらい?の広さのお座敷があって、
2テーブルおけるようになっていました。
人数によっては、ロールスクリーンでわけられるようでしたが、
その日は、人数がおおかったので私たちだけの貸切でした。
小さい子供もここなら、ほかのお客さんに迷惑をかけずにすみそう。
お料理は、ランチの1500円の味覚膳にしました。
ほかにも旬感1980円メニューがあってこれは味覚膳にメインディッシュがつくそうです。
刺身膳--1,500円、すし膳--1,500円、天ぷら膳--1,500円、お子様膳--1,000円と
ランチメニューが豊富!!
女子会にもよさそうです。
そして、これが味覚膳。
ご飯、お味噌汁、茶わん蒸し、お刺身、香の物

チキン南蛮、小鉢三つ、サラダ

ご飯とお味噌汁はお替りできます。
もちろん、お替りしました。
お肉は柔らかくて、ちょうどよい味付けでした。
筍やふき、ほたてなど旬のものがたくさん使われていて、
目でも下でも味わうことができました。
子連れでなければもっとゆっくり味わえたと思うのですが、
子供に食べさせつつ、おしゃべりもしつつ(笑)で、
おいしかったことした思い出せません^^
デザートは、さくらのアイス♪

色も鮮やかできれい^^
塩漬けしたサクラ?が入っていました。
デザートはほかに杏仁豆腐と抹茶ムース?が選べたような。
優雅なランチを楽しめてよかったです。

個室がある櫓庵治を選びました。
数日前に予約をしていたので、VIP室が空いているとのこと!!
やったね~!でも、VIP室ってどんなところ???
はてなでしたが、櫓庵治に行ってみてわかりました。
VIP室とは、二階にある個室のことでした。
10畳くらい?の広さのお座敷があって、
2テーブルおけるようになっていました。
人数によっては、ロールスクリーンでわけられるようでしたが、
その日は、人数がおおかったので私たちだけの貸切でした。
小さい子供もここなら、ほかのお客さんに迷惑をかけずにすみそう。
お料理は、ランチの1500円の味覚膳にしました。
ほかにも旬感1980円メニューがあってこれは味覚膳にメインディッシュがつくそうです。
刺身膳--1,500円、すし膳--1,500円、天ぷら膳--1,500円、お子様膳--1,000円と
ランチメニューが豊富!!
女子会にもよさそうです。
そして、これが味覚膳。
ご飯、お味噌汁、茶わん蒸し、お刺身、香の物

チキン南蛮、小鉢三つ、サラダ

ご飯とお味噌汁はお替りできます。
もちろん、お替りしました。
お肉は柔らかくて、ちょうどよい味付けでした。
筍やふき、ほたてなど旬のものがたくさん使われていて、
目でも下でも味わうことができました。
子連れでなければもっとゆっくり味わえたと思うのですが、
子供に食べさせつつ、おしゃべりもしつつ(笑)で、
おいしかったことした思い出せません^^
デザートは、さくらのアイス♪

色も鮮やかできれい^^
塩漬けしたサクラ?が入っていました。
デザートはほかに杏仁豆腐と抹茶ムース?が選べたような。
優雅なランチを楽しめてよかったです。

2012年03月15日
ウエストは焼肉だけじゃない!中国料理は個室でゆったり
日曜の夜、家族でウエストの中国料理を食べに行きました。
ウエストといえば焼肉の印象が強いのですが、中華が食べたいというパパの意見で決まりました。
まだ夕食の時間には若干早かったせいか、すぐに席に案内してもらえましたが、
テーブル席しか空いていないとのこと。
お座敷もあるようでしたが、おなかがすいたとごねる長女。
テーブル席に案内してもらいました。
テーブル席は、半個室のようになっていて、
隣のテーブルとの間に壁がありました。
なんだかんだ言いながら
メニューを見ていると、店員さんが来て、
座敷が空いたのでどうぞと言ってくれたので移動しました。
0歳児がいるのでありがたい配慮です。
お座敷のほうも個室になっていました。

4歳の長女は、お子様セット 390円、
わたしは、15時からのお得な定食で料理が選べる夜々 イエイエ定食 1390円を選びました。
パパは、ガッツリ食べたい気分だったらしく、
牛肉のステーキ、担担麺、麻婆豆腐を注文しました。
お子様セットは、中華そばとご飯、ジュースがセットになっています。
中華そばはあっさりしていておいしかったようで一気に食べてしまいました。

ご飯の量もちょうどよかったようです。
夜々セットの料理は、海老のマヨネーズ和えと回鍋肉にしました。

結構なボリュームでした。エビのマヨネーズ和えはおいしかったですが回鍋肉は、
ちょっとお味噌の味が強かったというか味が濃かった気がします。
デザートは杏仁豆腐で、あっさりいただけました。
中華を堪能できるセットです。
担担麺を少し分けてもらいましたが、どちらかというとあっさり目で、
さらっと食べれる感じです。

あと麻婆豆腐もおいしかったです。

牛肉のステーキは、味が濃い目でした。
お味噌を使った系の料理は、ちょっと残念な感じ・・・
麻婆豆腐や担担麺などが無難かもしれません。
中華を堪能できてよかったです。
お値段も手ごろだし、個室もあるのでファミリー向けですね。

ウエストといえば焼肉の印象が強いのですが、中華が食べたいというパパの意見で決まりました。
まだ夕食の時間には若干早かったせいか、すぐに席に案内してもらえましたが、
テーブル席しか空いていないとのこと。
お座敷もあるようでしたが、おなかがすいたとごねる長女。
テーブル席に案内してもらいました。
テーブル席は、半個室のようになっていて、
隣のテーブルとの間に壁がありました。
なんだかんだ言いながら
メニューを見ていると、店員さんが来て、
座敷が空いたのでどうぞと言ってくれたので移動しました。
0歳児がいるのでありがたい配慮です。
お座敷のほうも個室になっていました。

4歳の長女は、お子様セット 390円、
わたしは、15時からのお得な定食で料理が選べる夜々 イエイエ定食 1390円を選びました。
パパは、ガッツリ食べたい気分だったらしく、
牛肉のステーキ、担担麺、麻婆豆腐を注文しました。
お子様セットは、中華そばとご飯、ジュースがセットになっています。
中華そばはあっさりしていておいしかったようで一気に食べてしまいました。

ご飯の量もちょうどよかったようです。
夜々セットの料理は、海老のマヨネーズ和えと回鍋肉にしました。

結構なボリュームでした。エビのマヨネーズ和えはおいしかったですが回鍋肉は、
ちょっとお味噌の味が強かったというか味が濃かった気がします。
デザートは杏仁豆腐で、あっさりいただけました。
中華を堪能できるセットです。
担担麺を少し分けてもらいましたが、どちらかというとあっさり目で、
さらっと食べれる感じです。

あと麻婆豆腐もおいしかったです。

牛肉のステーキは、味が濃い目でした。
お味噌を使った系の料理は、ちょっと残念な感じ・・・
麻婆豆腐や担担麺などが無難かもしれません。
中華を堪能できてよかったです。
お値段も手ごろだし、個室もあるのでファミリー向けですね。