2012年06月21日
ミスド 平日限定飲茶ランチは400円
買い物の帰りに、イオン佐賀大和の中にあるミスドに寄りました。ミスドは私も子供も大好き!100円の時には必ず買いに行きます。それに日替りで半額のドーナツがあるなんて嬉しすぎ。ポイントでサマーバッグを交換しました。
そんなミスドですが月曜から金曜までの平日限定で、好きな麺類(チャーハンも含む)にドリンクがついて400円のランチがあるらしい!佐賀大和店限定ということで食べずにはいられない~!

ミスタードーナツはドーナツも美味しいですが、飲茶もおいしいんです。とくに、子連れでランチには甘いドーナツよりしっかり麺類のほうがありがたい。
選べるメニューは、
・氷冷トマト麺
・冷しゃぶ豚野菜麺
・冷やしサンラー風麺
・汁そば
・7種の野菜麺
・香港風おかゆ
・黒チャーハン の7種類。
ドリンクのメニューは、
・ブレンドコーヒー
・ホットカフェオレ
・ホットティ
・アイスコーヒー
・アイスカフェオレ
・アイスティ
・コーラ
・メロンソーダ
・カルピス
・山ブドウスカッシュ
ドリンクメニューも豊富ですね。
で、私は何を注文したかというと・・・
7種の野菜麺。

本当は、氷冷トマト麺か冷しゃぶ豚野菜麺にしようと思ったのですが、冷房の効いたショッピングセンターにいるうちに、体が冷えてしまったし、子供にも冷たいものより暖かいものがいいかなと思って、野菜麺にしました。
7種類の野菜(キャベツ、もやし、人参、たけのこ、たまねぎ、キクラゲ、コーン)麺は
野菜の甘みがふわっと口の中に広がってきます。また食感の違う野菜が入っているのもいいですね。
隠し味になっているのは香味油とゴマ油。より一層、風味を際立てています。

量も、ちょうど良い量でおなかがいっぱいになりました。
子供用の取り皿やカトラリーを用意してくれたり、お冷はふたの付いたコップに入れてくださったりと気を使っていただき助かりました。
次は氷冷トマト麺に挑戦したい^^
あと、黒チャーハンも気になります。
おみやげはやっぱりドーナツ♪ハッピーな時間を過ごせました。
そんなミスドですが月曜から金曜までの平日限定で、好きな麺類(チャーハンも含む)にドリンクがついて400円のランチがあるらしい!佐賀大和店限定ということで食べずにはいられない~!

ミスタードーナツはドーナツも美味しいですが、飲茶もおいしいんです。とくに、子連れでランチには甘いドーナツよりしっかり麺類のほうがありがたい。
選べるメニューは、
・氷冷トマト麺
・冷しゃぶ豚野菜麺
・冷やしサンラー風麺
・汁そば
・7種の野菜麺
・香港風おかゆ
・黒チャーハン の7種類。
ドリンクのメニューは、
・ブレンドコーヒー
・ホットカフェオレ
・ホットティ
・アイスコーヒー
・アイスカフェオレ
・アイスティ
・コーラ
・メロンソーダ
・カルピス
・山ブドウスカッシュ
ドリンクメニューも豊富ですね。
で、私は何を注文したかというと・・・
7種の野菜麺。

本当は、氷冷トマト麺か冷しゃぶ豚野菜麺にしようと思ったのですが、冷房の効いたショッピングセンターにいるうちに、体が冷えてしまったし、子供にも冷たいものより暖かいものがいいかなと思って、野菜麺にしました。
7種類の野菜(キャベツ、もやし、人参、たけのこ、たまねぎ、キクラゲ、コーン)麺は
野菜の甘みがふわっと口の中に広がってきます。また食感の違う野菜が入っているのもいいですね。
隠し味になっているのは香味油とゴマ油。より一層、風味を際立てています。

量も、ちょうど良い量でおなかがいっぱいになりました。
子供用の取り皿やカトラリーを用意してくれたり、お冷はふたの付いたコップに入れてくださったりと気を使っていただき助かりました。
次は氷冷トマト麺に挑戦したい^^
あと、黒チャーハンも気になります。
おみやげはやっぱりドーナツ♪ハッピーな時間を過ごせました。
2012年06月09日
おんがやの工場直送 アウトレットスイーツを食べました
今日、買い物に行く途中に見つけたスイーツのお店 おんがや。
北陵高校の北側、マルキョウとドラックストアモリの近く。住所でいうと高木瀬西3丁目くらいですか?
赤いコンテナには工場直送 アウトレットスイーツとかいてありました。
工場直送、アウトレットという言葉に弱い私が見逃せるはずがありません。

店内には、シュークリームやエクレア、ロールケーキ、ティラミス、チーズケーキ、プリン、ワッフルなどの洋菓子が主でしたが、おせんべいやお団子といった和菓子もありました。

シュークリームは1個60円からと超お買い得です。
エクレアは一口サイズで8個入って210円。

どれもおいしそうで目移りしてしまいます。
全部食べたい!!
でも、生菓子は日持ちがしないので食べる分だけ買わなきゃ・・・
で、なくなくシュークリームとエクレアにしました。
シュークリームは皮はやわ目でしたが、カスタード&生クリームがたっぷり。
エクレアも甘~い!美味し~い!

子どものおやつにちょうど良いサイズです。
ママ友の集まりに持っていくのに手ごろな量ですね。
穴場的なスイーツ店、見つけました!
おんがや、スイーツ好きな人はぜひ行ってみてください。

北陵高校の北側、マルキョウとドラックストアモリの近く。住所でいうと高木瀬西3丁目くらいですか?
赤いコンテナには工場直送 アウトレットスイーツとかいてありました。
工場直送、アウトレットという言葉に弱い私が見逃せるはずがありません。

店内には、シュークリームやエクレア、ロールケーキ、ティラミス、チーズケーキ、プリン、ワッフルなどの洋菓子が主でしたが、おせんべいやお団子といった和菓子もありました。

シュークリームは1個60円からと超お買い得です。
エクレアは一口サイズで8個入って210円。

どれもおいしそうで目移りしてしまいます。
全部食べたい!!
でも、生菓子は日持ちがしないので食べる分だけ買わなきゃ・・・
で、なくなくシュークリームとエクレアにしました。
シュークリームは皮はやわ目でしたが、カスタード&生クリームがたっぷり。
エクレアも甘~い!美味し~い!

子どものおやつにちょうど良いサイズです。
ママ友の集まりに持っていくのに手ごろな量ですね。
穴場的なスイーツ店、見つけました!
おんがや、スイーツ好きな人はぜひ行ってみてください。
2012年06月01日
佐賀のパン屋さん ピッコロ 佐賀工業高校前
今日は、佐賀市立図書館に行った帰りにピッコロのパンを買って帰りました。
佐賀工業高校前にある町のパン屋さん。結構すきなんです、ここのパン。
学生さんも多いのでしょう。営業時間も7時から開店しています。

ピッコロの人気パンといえば日替わり食パンですが、
お昼近くに入店したのですでに売り切れ。
その他のパンの種類も少なめでした。
もっと早くくればよかった~

ジャムパンやアンパンなど昔ながらのパンが多く、懐かしい気持ちになりますね。
お値段は80円からと学生さんにも主婦にも(笑)優しい価格設定。
美味しいお水と天然酵母のパンは、ふわっとして柔らか~い。
トースターで温めると表面がカリッと香ばしくてさらにおいしくいただけます。
市販のパンはどれも甘いパンが多い中でピッコロのパンは、
素材そのものの味がストレートに味わえます。
リピーターが多いのもうなずけますね。(もちろん、わたしもリピーター)
バターや牛乳を使わないアレルギーに対応したパンも多く、
一目でわかるように表示しているので安心です。
おおきなくるみパンとかわいいチョコクリームパン

なんどかおまけのパンをもらったこともあります(笑)
子供に食べさせたいおすすめのパン屋さんです。

佐賀工業高校前にある町のパン屋さん。結構すきなんです、ここのパン。
学生さんも多いのでしょう。営業時間も7時から開店しています。

ピッコロの人気パンといえば日替わり食パンですが、
お昼近くに入店したのですでに売り切れ。
その他のパンの種類も少なめでした。
もっと早くくればよかった~

ジャムパンやアンパンなど昔ながらのパンが多く、懐かしい気持ちになりますね。
お値段は80円からと学生さんにも主婦にも(笑)優しい価格設定。
美味しいお水と天然酵母のパンは、ふわっとして柔らか~い。
トースターで温めると表面がカリッと香ばしくてさらにおいしくいただけます。
市販のパンはどれも甘いパンが多い中でピッコロのパンは、
素材そのものの味がストレートに味わえます。
リピーターが多いのもうなずけますね。(もちろん、わたしもリピーター)
バターや牛乳を使わないアレルギーに対応したパンも多く、
一目でわかるように表示しているので安心です。
おおきなくるみパンとかわいいチョコクリームパン

なんどかおまけのパンをもらったこともあります(笑)
子供に食べさせたいおすすめのパン屋さんです。