2011年10月23日
カレーハウスCoCo壱番屋でお子様カレー
今日のランチは、カレーハウスCoCo壱番屋でカレーを食べました。
ランキングに参加してます^^
今日は、何位かな?
ぽちっとしてね

にほんブログ村
佐賀市内には、カレーが美味しいお店がたくさんあるのですが、
子連れで行くならいつもCoCo壱番屋に行きます。
お子様メニューがたくさんあって、
待っている間も退屈しないでおとなしくしていてくれるから^^
今日は、お子様ハンバーグカレーを注文しました。
甘口のカレーで、パクパク食べてました。

おかずには、ハンバーグ、ウインナー、コーン、ポテト。
デザートにゼリーとジュースがついています。
食べ物アレルギーの子でも食べられるように、
卵や小麦粉を使わないカレーのメニューもありました。
カレー専門店ではなかなかないですよね~
離乳食を卒業したベビーちゃんにも食べられるようなカレーもあるので、
ファミリーに嬉しいカレー屋さんです。
わたしは、いつもはロースカツにするのですが、
期間限定という言葉に弱いわたし。
期間限定メニューのささみカツのハーフサイズを注文しました。

ハーフサイズは、ご飯の量が150gと普通の半分。
ドリンクが付いて、ワンコインで食べられるので、
お得です。(ささみカツカレーは、530円でした)
ささみカツは、外側がパリっとして、
中はふわっとジューシーです。
芳醇ソースをかけてたべると、
カレーとはちがった深みが出てうまいっ!!

ただ、お子様カレーのご飯。
4歳の娘にはちょっと足りなかったようで、
わたしが普通のサイズのカレーを注文して、取り分けてあげればよかったと思いました。
パパは、メンチカツにチーズをトッピングした
ボリューム満天のカレーを注文。
家族がお腹いっぱい食べても、2000円以内ですむので
お財布にもやさしい~!
帰りに、お子様セットのおまけがちゃがちゃをしました。

次は牛すじ煮込みカレーかな^^
ランキングに参加してます^^
今日は、何位かな?
ぽちっとしてね

にほんブログ村

ランキングに参加してます^^
今日は、何位かな?
ぽちっとしてね


にほんブログ村
佐賀市内には、カレーが美味しいお店がたくさんあるのですが、
子連れで行くならいつもCoCo壱番屋に行きます。
お子様メニューがたくさんあって、
待っている間も退屈しないでおとなしくしていてくれるから^^
今日は、お子様ハンバーグカレーを注文しました。
甘口のカレーで、パクパク食べてました。
おかずには、ハンバーグ、ウインナー、コーン、ポテト。
デザートにゼリーとジュースがついています。
食べ物アレルギーの子でも食べられるように、
卵や小麦粉を使わないカレーのメニューもありました。
カレー専門店ではなかなかないですよね~
離乳食を卒業したベビーちゃんにも食べられるようなカレーもあるので、
ファミリーに嬉しいカレー屋さんです。
わたしは、いつもはロースカツにするのですが、
期間限定という言葉に弱いわたし。
期間限定メニューのささみカツのハーフサイズを注文しました。
ハーフサイズは、ご飯の量が150gと普通の半分。
ドリンクが付いて、ワンコインで食べられるので、
お得です。(ささみカツカレーは、530円でした)
ささみカツは、外側がパリっとして、
中はふわっとジューシーです。
芳醇ソースをかけてたべると、
カレーとはちがった深みが出てうまいっ!!
ただ、お子様カレーのご飯。
4歳の娘にはちょっと足りなかったようで、
わたしが普通のサイズのカレーを注文して、取り分けてあげればよかったと思いました。
パパは、メンチカツにチーズをトッピングした
ボリューム満天のカレーを注文。
家族がお腹いっぱい食べても、2000円以内ですむので
お財布にもやさしい~!
帰りに、お子様セットのおまけがちゃがちゃをしました。
次は牛すじ煮込みカレーかな^^
ランキングに参加してます^^
今日は、何位かな?
ぽちっとしてね


にほんブログ村
Posted by 天真爛漫 at 18:02│Comments(0)
│佐賀 子連れ ランチ