2011年11月09日
大地の食卓(ゆめタウン佐賀)のランチバイキングは水曜がお得!
今日は、ママ友とゆめタウン佐賀にある食べ放題のお店、
大地の食卓にランチに行ってきました^^
ランキングに参加してます^^
今日は、何位かな?
ぽちっとしてね

にほんブログ村
ゆめタウンの中は、すでにクリスマスムード~
大きなクリスマスツリーを見て、思わずテンションがあがります!

そして、どこのお店に入るか相談。
寿司名人か、かぼちゃ食堂か迷いましたが、
大地の食卓に行ったことがないから行きたい!
という意見多数(笑)
で行くことにしました。
大地の食卓では、平日は嬉しいサービスが毎日あっているようで、
水曜日は、なんとランチが1000円!!

平日でしたが、親子連れやカップル、男性客もたくさんいました。
店内は、すべてテーブル席でしたが、
席と席の間が比較的広かったので、
ベビーカーのまま入店。
イケメン店員さん(笑)が案内してくれました。

子どもが好きなフライドポテトやコロッケ、から揚げもありました。
洋食のメニューばかりでなく、ひじきや小松菜のおひたし、
レンコンのきんぴらなど和食のメニューも豊富です。
新鮮なお野菜も食べ放題!
玉ねぎのドレッシングがおいしいかった~

小さな子どもから大人まで幅広い年代に受けている理由も分かります。
ピザはマルゲリータのほかに明太子ピザ、ジェノベーゼなど4種類ほど合って、
つねに焼きたてが並べられていました。
お料理も、すぐに新しいものが並べられていました。
実家の近くの大地の食卓に行ったことがありましたが、
そこでは、お料理が冷めていたり、
空のお皿が合ったりであまりいい印象がなかったのですが、
ゆめタウン佐賀店は、出来立てを美味しくいただけるようで
いい感じです。
そして、大地の食卓といえばコレでしょう。
チョコレートタワー。

これ、どうやるの~なんていいながら、
フルーツやマシュマロにチョコレートをかけて食べました。
デザートも、少しずついろんな種類が食べられるのでいいですね。
中でもマンゴープリンは果肉がたっぷり入っていて、
程よい甘さでおいしかったです。
ランチバイキングの時間は70分。
あっという間に時間が過ぎてしまいました。
もう少しゆっくりできるといいのですが。
今度は金曜日に来ようかな♪
ランキングに参加してます^^
今日は、何位かな?
ぽちっとしてね

にほんブログ村

大地の食卓にランチに行ってきました^^
ランキングに参加してます^^
今日は、何位かな?
ぽちっとしてね


にほんブログ村
ゆめタウンの中は、すでにクリスマスムード~
大きなクリスマスツリーを見て、思わずテンションがあがります!
そして、どこのお店に入るか相談。
寿司名人か、かぼちゃ食堂か迷いましたが、
大地の食卓に行ったことがないから行きたい!
という意見多数(笑)
で行くことにしました。
大地の食卓では、平日は嬉しいサービスが毎日あっているようで、
水曜日は、なんとランチが1000円!!
平日でしたが、親子連れやカップル、男性客もたくさんいました。
店内は、すべてテーブル席でしたが、
席と席の間が比較的広かったので、
ベビーカーのまま入店。
イケメン店員さん(笑)が案内してくれました。
子どもが好きなフライドポテトやコロッケ、から揚げもありました。
洋食のメニューばかりでなく、ひじきや小松菜のおひたし、
レンコンのきんぴらなど和食のメニューも豊富です。
新鮮なお野菜も食べ放題!
玉ねぎのドレッシングがおいしいかった~
小さな子どもから大人まで幅広い年代に受けている理由も分かります。
ピザはマルゲリータのほかに明太子ピザ、ジェノベーゼなど4種類ほど合って、
つねに焼きたてが並べられていました。
お料理も、すぐに新しいものが並べられていました。
実家の近くの大地の食卓に行ったことがありましたが、
そこでは、お料理が冷めていたり、
空のお皿が合ったりであまりいい印象がなかったのですが、
ゆめタウン佐賀店は、出来立てを美味しくいただけるようで
いい感じです。
そして、大地の食卓といえばコレでしょう。
チョコレートタワー。
これ、どうやるの~なんていいながら、
フルーツやマシュマロにチョコレートをかけて食べました。
デザートも、少しずついろんな種類が食べられるのでいいですね。
中でもマンゴープリンは果肉がたっぷり入っていて、
程よい甘さでおいしかったです。
ランチバイキングの時間は70分。
あっという間に時間が過ぎてしまいました。
もう少しゆっくりできるといいのですが。
今度は金曜日に来ようかな♪
ランキングに参加してます^^
今日は、何位かな?
ぽちっとしてね


にほんブログ村
Posted by 天真爛漫 at 17:14│Comments(0)
│佐賀 子連れ ランチ