2012年05月19日
どんぐり村 佐賀のレストランで食べたみつせ鶏のカレーライス
今日は、お天気が良かったのでどんぐり村に遊びに行きました。
正式名称は三瀬ルベール牧場。佐賀市内中心部からは車で30~40分かけていきました。
園内は、保育園や団体さんなどたくさんのお客さんでにぎわっていましたが、
さすが75万平米もの敷地をもつどんぐり村。
さほど混雑しているようには感じませんでした。
ちょうどお昼ごろに到着したのでまずは腹ごしらえからということで、
さっそくレストランに入りました。

みつせ鶏と季節に合ったメニューが楽しめる「村の洋食屋さん」
シェ・ボーヌというレストランです。
以前きたときにはなかった気がします。
バーベキューにしようか迷ったのですが、子供がまだ小さいので火を使うものはあぶないと思い、
(あと、めちゃめちゃおなかが空いていたので)
シェボーヌに入りました。
土曜日でしたが、比較的店内は空いておりすきな席を選んで座りました。
注文したのは、レストランおすすめのチキンカツカレー。
ホームページで調べたときにはメニューに載っていませんでした。
新メニューのようです。
三瀬鶏をふんだんに使用したスパイシーなカレーライス。

見た目は、結構辛そうですが、
食べるとそうでもなく子供でも食べられそうです。
煮込んだお肉とお野菜の甘みが口の中で広がります。
チキンカツもからっと揚がってして美味しかったです。
サラダとスープとセットで900円。
パパと娘は親子丼定食を注文。
写真を撮り忘れたのですが、お出汁の味がきいていておいしかったです。
こちらもサラダとスープがついていて800円でした。
コスパてきには・・・若干高めのような気がしました。
ちなみに、お子様ランチもあって、
ハンバーグ、からあげ、ウインナー、エビフライなど子供がすきな定番おかずがついて580円!
今日は注文しませんでしたが、次は食べてみようかなと思いました。
向かい側にはシャーレという軽食のお店があって、
こちらでも丼ものやカレー、ハンバーガーが食べられます。
ジャンボハンバーガーは600円!

おいしそうでした。
こちらでは、食後のデザート ソフトクリーム300円を買いました。
どんぐり村は持ち込みOKなので、お弁当派の方も多くいらっしゃいますが、
このソフトクリームは、子供から大人まで大人気!
イートインコーナーや休憩所を通ると、9割食べているんじゃないかというくらい、
ソフトクリーム率高いです(笑)
たしかに、どんぐり村でとれたおいしいジャージー牛乳を使用しているので、
濃厚なのにさっぱりと美味しいですけどね^^
ほかにも、でっかいみつせ鶏の串焼きやら、アンシャンテのパンなど。
美味しい食べ物がいたるところにあって、目移りしていけません(笑)
レストランでおなか一杯になった後は、長い滑り台や、小動物、中動物?
などと触れ合い、じゃぶじゃぶ池で水遊びを堪能して帰りました。
自然を満喫した一日でした。
楽しかった~

正式名称は三瀬ルベール牧場。佐賀市内中心部からは車で30~40分かけていきました。
園内は、保育園や団体さんなどたくさんのお客さんでにぎわっていましたが、
さすが75万平米もの敷地をもつどんぐり村。
さほど混雑しているようには感じませんでした。
ちょうどお昼ごろに到着したのでまずは腹ごしらえからということで、
さっそくレストランに入りました。

みつせ鶏と季節に合ったメニューが楽しめる「村の洋食屋さん」
シェ・ボーヌというレストランです。
以前きたときにはなかった気がします。
バーベキューにしようか迷ったのですが、子供がまだ小さいので火を使うものはあぶないと思い、
(あと、めちゃめちゃおなかが空いていたので)
シェボーヌに入りました。
土曜日でしたが、比較的店内は空いておりすきな席を選んで座りました。
注文したのは、レストランおすすめのチキンカツカレー。
ホームページで調べたときにはメニューに載っていませんでした。
新メニューのようです。
三瀬鶏をふんだんに使用したスパイシーなカレーライス。

見た目は、結構辛そうですが、
食べるとそうでもなく子供でも食べられそうです。
煮込んだお肉とお野菜の甘みが口の中で広がります。
チキンカツもからっと揚がってして美味しかったです。
サラダとスープとセットで900円。
パパと娘は親子丼定食を注文。
写真を撮り忘れたのですが、お出汁の味がきいていておいしかったです。
こちらもサラダとスープがついていて800円でした。
コスパてきには・・・若干高めのような気がしました。
ちなみに、お子様ランチもあって、
ハンバーグ、からあげ、ウインナー、エビフライなど子供がすきな定番おかずがついて580円!
今日は注文しませんでしたが、次は食べてみようかなと思いました。
向かい側にはシャーレという軽食のお店があって、
こちらでも丼ものやカレー、ハンバーガーが食べられます。
ジャンボハンバーガーは600円!

おいしそうでした。
こちらでは、食後のデザート ソフトクリーム300円を買いました。
どんぐり村は持ち込みOKなので、お弁当派の方も多くいらっしゃいますが、
このソフトクリームは、子供から大人まで大人気!
イートインコーナーや休憩所を通ると、9割食べているんじゃないかというくらい、
ソフトクリーム率高いです(笑)
たしかに、どんぐり村でとれたおいしいジャージー牛乳を使用しているので、
濃厚なのにさっぱりと美味しいですけどね^^
ほかにも、でっかいみつせ鶏の串焼きやら、アンシャンテのパンなど。
美味しい食べ物がいたるところにあって、目移りしていけません(笑)
レストランでおなか一杯になった後は、長い滑り台や、小動物、中動物?
などと触れ合い、じゃぶじゃぶ池で水遊びを堪能して帰りました。
自然を満喫した一日でした。
楽しかった~
関連ランキング:レストラン(その他) | 佐賀市その他
Posted by 天真爛漫 at 20:48│Comments(0)
│佐賀 子連れ ランチ