2011年09月02日
本庄公園(佐賀市本庄)で遊ぶ
今日は、幼稚園が早く終わったので、
帰りに本庄公園に寄って遊んで来ました。
ランキングに参加してます^^
ぽちっとしてね

にほんブログ村
本庄小学校と本庄幼稚園に隣接している公園で、
遊具のほかにグラウンドもあるので、
小さい子から大人まで幅広い年齢層の人が利用する公園です。
静かな住宅街の中にあり、
ぐるりと見渡せば田んぼや畑などがすぐそばにあって
豊かな自然を感じることもできます。
本庄公園は海がテーマでしょうか?
遊具には本城丸と名前がついたくじらや船の滑り台など3つの遊具があります。

くじらの滑り台を正面から見るとこんな感じ。

結構な傾斜にびびっている母です。
小学生くらいになるとバンバン滑っていて、すごいなあと感心してしまいます。
また随所に面白い仕掛けがあって小さい子も回したり落としたりできて楽しめます。

屋根付のベンチでお弁当を食べたり、休憩したりすることもできます。
トイレもすぐ近くにあるので安心。
ただ昼間は照明がついていないのかちょっと薄暗い気がしました。
また多目的トイレにはオムツ交換ベッドがありますが、小さな虫の死骸や埃などがありが不衛生な印象をうけました。
オムツを交換するときは携帯用シートやタオルなどが必須です。
トイレは改善してほしいなあと思いますが、小さい子を連れてくるにはちょうどいい広さの公園ですね
ランキングに参加してます^^
ぽちっとしてね

にほんブログ村
帰りに本庄公園に寄って遊んで来ました。
ランキングに参加してます^^
ぽちっとしてね


にほんブログ村
本庄小学校と本庄幼稚園に隣接している公園で、
遊具のほかにグラウンドもあるので、
小さい子から大人まで幅広い年齢層の人が利用する公園です。
静かな住宅街の中にあり、
ぐるりと見渡せば田んぼや畑などがすぐそばにあって
豊かな自然を感じることもできます。
本庄公園は海がテーマでしょうか?
遊具には本城丸と名前がついたくじらや船の滑り台など3つの遊具があります。
くじらの滑り台を正面から見るとこんな感じ。
結構な傾斜にびびっている母です。
小学生くらいになるとバンバン滑っていて、すごいなあと感心してしまいます。
また随所に面白い仕掛けがあって小さい子も回したり落としたりできて楽しめます。
屋根付のベンチでお弁当を食べたり、休憩したりすることもできます。
トイレもすぐ近くにあるので安心。
ただ昼間は照明がついていないのかちょっと薄暗い気がしました。
また多目的トイレにはオムツ交換ベッドがありますが、小さな虫の死骸や埃などがありが不衛生な印象をうけました。
オムツを交換するときは携帯用シートやタオルなどが必須です。
トイレは改善してほしいなあと思いますが、小さい子を連れてくるにはちょうどいい広さの公園ですね
ランキングに参加してます^^
ぽちっとしてね


にほんブログ村
Posted by 天真爛漫 at 15:31│Comments(0)
│佐賀 子連れ 公園