2011年10月20日
武雄温泉保養村(佐賀市武雄)のスワンボートに乗りました
武雄温泉保養村ってご存知ですか?
佐賀県立宇宙科学館の周囲にある保養施設ですが、
小さい子供から大人まで楽しめるおすすめの場所なんですよ^^
ランキングに参加してます^^
今日は、何位かな?
ぽちっとしてね

にほんブログ村
池ノ内湖周辺では、春には200本の桜、5月下旬から6月上旬にはゲンジボタル
を愛でることができます。立ち寄り湯が可能な施設もあるという武雄温泉保養村。
豊かな自然と温泉でリフレッシュできるいいところなんですよ~
スカイバスのぼるくんは、池ノ内湖と展望台を結ぶ全長488mのモノレールカー。
往復200円で眺望が楽しめます。
緑豊かな保養村でのサイクリングを楽しむことができるレンタサイクル。
高校生以上 200円、中学生以下 100円!!
池ノ内湖でスワンボートや手漕ぎボートに乗って自然を満喫できる観光ボート。
娘のお気に入り!!
縦と横が反対になってすみません・・・
《観光ボート》 TEL:0954-23-2854
白鳥・黒鳥・カモなどが放し飼いにされていて間近で鳥達を見ることができます。

また、ワカサギ・鯉・フナなども放流していて釣り人のメッカにもなっているという池ノ内湖。
営業期間は3/1から10/31は毎日営業ですが、
11/1~2/28は土日祝のみ営業だそうです。
白鳥ボートは30分450円(定員3人)
手漕ぎボートは30分380円(定員2名)
白鳥ボートは、足で必死にこがないと前に進まないので、
結構体力を使います。
白鳥の気持ちが分かるわ~
でも、30分間乗れるので、かなり楽しめますよ~
今日みたいにいいお天気なら、気持ちよさ倍増でしょうね!
お金もあまりかからないし、子連れには嬉しいレジャースポットです。
オムツ換えなどは、宇宙科学館のトイレがあります。
お腹がすいたら、芝生の上で食べるもよし!
宇宙科学館のレストランで食べるもよし!
次は、スカイバスのぼるくんに乗るぞ~
ランキングに参加してます^^
今日は、何位かな?
ぽちっとしてね

にほんブログ村

佐賀県立宇宙科学館の周囲にある保養施設ですが、
小さい子供から大人まで楽しめるおすすめの場所なんですよ^^
ランキングに参加してます^^
今日は、何位かな?
ぽちっとしてね


にほんブログ村
池ノ内湖周辺では、春には200本の桜、5月下旬から6月上旬にはゲンジボタル
を愛でることができます。立ち寄り湯が可能な施設もあるという武雄温泉保養村。
豊かな自然と温泉でリフレッシュできるいいところなんですよ~
スカイバスのぼるくんは、池ノ内湖と展望台を結ぶ全長488mのモノレールカー。
往復200円で眺望が楽しめます。
緑豊かな保養村でのサイクリングを楽しむことができるレンタサイクル。
高校生以上 200円、中学生以下 100円!!
池ノ内湖でスワンボートや手漕ぎボートに乗って自然を満喫できる観光ボート。
娘のお気に入り!!
縦と横が反対になってすみません・・・
《観光ボート》 TEL:0954-23-2854
白鳥・黒鳥・カモなどが放し飼いにされていて間近で鳥達を見ることができます。
また、ワカサギ・鯉・フナなども放流していて釣り人のメッカにもなっているという池ノ内湖。
営業期間は3/1から10/31は毎日営業ですが、
11/1~2/28は土日祝のみ営業だそうです。
白鳥ボートは30分450円(定員3人)
手漕ぎボートは30分380円(定員2名)
白鳥ボートは、足で必死にこがないと前に進まないので、
結構体力を使います。
白鳥の気持ちが分かるわ~
でも、30分間乗れるので、かなり楽しめますよ~
今日みたいにいいお天気なら、気持ちよさ倍増でしょうね!
お金もあまりかからないし、子連れには嬉しいレジャースポットです。
オムツ換えなどは、宇宙科学館のトイレがあります。
お腹がすいたら、芝生の上で食べるもよし!
宇宙科学館のレストランで食べるもよし!
次は、スカイバスのぼるくんに乗るぞ~
ランキングに参加してます^^
今日は、何位かな?
ぽちっとしてね


にほんブログ村
Posted by 天真爛漫 at 12:14│Comments(0)
│佐賀 子連れ 公園