2011年10月17日
食事処 ほたるに隣接するパン屋さん おしとり
先日、食事処 ほたるに朝食バイキングに行ったときのことを
思い出しながら書いています^^
佐賀神埼村には、ほたるのほかに、梅茶屋、おしとり、ざびえるのぱん工房があります。
ランキングに参加してます^^
今日は、何位かな?
ぽちっとしてね

にほんブログ村
ほたるを出て、右側には休憩所
うまい団子と甘味 梅茶屋がありました。
この梅茶屋は、今年7月にできたばかり。
以前は建物はありましたが、
お団子などはなかったので、嬉しいかも^^
この日は、すでにお腹がいっぱいだったので、
お団子は食べませんでしたが、つぎは食べようと思います!
ちなみに、お団子は1本100円
そして、その隣には、ざびえるのぱんとかかれた看板。
中の工房で職人さんたちがパンを作っていました。

さびえるのぱんは、むかい側のおしとりで買えますと書いてあったので、
さっそくおしとりに。
おしとりには、ほたるのバイキングの中に並んでいた
豆腐や湯葉の商品がずらり~
ざる寄せ豆腐、ごま豆腐、豆腐しゅうまい、豆腐ハンバーグ、湯葉揚げetc・・・
どれも美味しそうです。
それから、ざびえるのぱん工房で焼いていたパンも並んでいます。
娘が大好きな豆腐ドーナツは、1個80円!
80円って結構お高め~
バイキングで食べるべし!!
他にも、豆乳の食パンや、おからめろん、クリームパンなど
いろいろありました。
そして・・・
豆腐ドーナツのちょうど後ろに冷蔵ゴーナーが!
おつとめ品やお野菜がおいてありました。
その中に、これを発見!

お買い得パン!!
5個もはいって290円~
即買い!
ベーコンパンやサツマイモのパン、チョコパンなど
どれも美味しかったです。
今月のワイヤーママ 11月号にも、
おしとりがのっていました。
ママ友会でまた行きたいな~
PS ツィッターはじめました^^
よかったらフォローしてくださいね♪

ランキングに参加してます^^
今日は、何位かな?
ぽちっとしてね

にほんブログ村
思い出しながら書いています^^
佐賀神埼村には、ほたるのほかに、梅茶屋、おしとり、ざびえるのぱん工房があります。
ランキングに参加してます^^
今日は、何位かな?
ぽちっとしてね


にほんブログ村
ほたるを出て、右側には休憩所
うまい団子と甘味 梅茶屋がありました。
この梅茶屋は、今年7月にできたばかり。
以前は建物はありましたが、
お団子などはなかったので、嬉しいかも^^
この日は、すでにお腹がいっぱいだったので、
お団子は食べませんでしたが、つぎは食べようと思います!
ちなみに、お団子は1本100円
そして、その隣には、ざびえるのぱんとかかれた看板。
中の工房で職人さんたちがパンを作っていました。
さびえるのぱんは、むかい側のおしとりで買えますと書いてあったので、
さっそくおしとりに。
おしとりには、ほたるのバイキングの中に並んでいた
豆腐や湯葉の商品がずらり~
ざる寄せ豆腐、ごま豆腐、豆腐しゅうまい、豆腐ハンバーグ、湯葉揚げetc・・・
どれも美味しそうです。
それから、ざびえるのぱん工房で焼いていたパンも並んでいます。
娘が大好きな豆腐ドーナツは、1個80円!
80円って結構お高め~
バイキングで食べるべし!!
他にも、豆乳の食パンや、おからめろん、クリームパンなど
いろいろありました。
そして・・・
豆腐ドーナツのちょうど後ろに冷蔵ゴーナーが!
おつとめ品やお野菜がおいてありました。
その中に、これを発見!
お買い得パン!!
5個もはいって290円~
即買い!
ベーコンパンやサツマイモのパン、チョコパンなど
どれも美味しかったです。
今月のワイヤーママ 11月号にも、
おしとりがのっていました。
ママ友会でまた行きたいな~
PS ツィッターはじめました^^
よかったらフォローしてくださいね♪
関連ランキング:豆腐料理・湯葉料理 | 神埼駅、吉野ケ里公園駅
ランキングに参加してます^^
今日は、何位かな?
ぽちっとしてね


にほんブログ村
Posted by 天真爛漫 at 10:02│Comments(0)
│佐賀 テイクアウト